こぐまねこ帝国のブログ

皇帝閣下大蔵大臣担当大臣したっぱ スパム・ワンクリック詐欺、ヤミ金融トラブル対処法ほかボチボチと。
人気blogランキング←クリック(・∀・)アリガト!

関連記事


1/4 >>

立花党首と福永弁護士

§ 2020/10/26 月
カテゴリ:時事問題

N国党が始めた、批判者を標的とした「誹謗中傷示談金ビジネス」。被害者は心を病む人も


なんか、Yahoo!ニュースでこんな話題を見ました。立花さん嫌いではなかったのですが、さすがにやりすぎ。
福永活也弁護士が何者か知らないけど、とりあえず示談交渉されている方は、一切応じないのが吉だと思う。

こぐまねこ帝国は、例えば、ワンクリック詐欺業者の情報を晒しまくってきて、https://kogumaneko.tk/cc/meibo.html、晒された詐欺業者が弁護士使って裁判するぞと脅してきたことがたくさんあったけど、全ツッパしてきた。

民事裁判に至ったケースはゼロで、逆にそのワンクリ詐欺業者が詐欺容疑での検挙と刑事裁判にかけられてきた。
続きを読む>>

comments (0) | trackbacks (0)

韓国船沈没と五段階「否認 怒り 取引 抑うつ 受容」

§ 2014/04/21 月
カテゴリ:時事問題

 韓国船沈没しちゃったね。(´・ω・`)



 人命よりメンツを大切にしたとか書き込みがあるみたいだけど、家族の人とかつらいだろうなぁ・・・



 韓国政府とか船会社への批判とかはいくらでも書けるけど、今回はちょっと気になったことをば。


 キーワードは「否認」「怒り」「取引」「抑うつ」「受容」の5段階。
続きを読む>>

comments (1) | trackbacks (0)

「レターパック、宅配便で現金送れ」は、すべて詐欺

§ 2014/01/10 金
カテゴリ:時事問題

 みなさま、新年あけましておめでとうございます。5日まではヤミ金業者どももお休み。6日(月)から雨後の竹の子のようにポコポコヤミ金サイトが出てきてる。気を付けようね。

 んで、久しぶりの時事問題ネタだ。( ̄ー ̄)



 警察庁が公表している振り込め詐欺送金先リストなんだけど、今回の更新(被害関係住所一覧表 : 平成26年1月8日現在 No92)に題名が赤文字で表記されている。



 そもそもレターパックや宅配便で現金を送ることはできない。
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
           これ重要!!


 送ることができないのに「送れ」って言われるんだから、その時点で怪しいと踏まなければいけない。


 つーかねー、銀行振り込みよりも大きな金額をだまし取られやすく、かつ、入金履歴も残らない。詐欺業者からしてみれば、こんなオイシイものはないのかもしれない。

 まぁ、こぐまねこ帝国に来訪してくださる方々は、「レターパック等で現金送れ」にホイホイと送る人はいないから、安心なんだけど。
続きを読む>>

comments (1) | trackbacks (0)

ワタミを落選させる方法<どちらが正解か>

§ 2013/07/08 月
カテゴリ:時事問題

 今日、駅前でバスを待ってたら、ワタミの選挙カーがブイブイ言わせていた。


  ̄  ̄)ノ ばしっ☆ワタミ

 な、こぐまねこさんが思う、ワタミを落選させる方法。ネットに上がっているのは次の二つ。どちらが正解か。


一.自民党の他の候補の氏名で投票する。
二.自民党以外の政党・候補者に投票する。
続きを読む>>

comments (33) | trackbacks (0)

民主党代表選挙について

§ 2011/08/27 土
カテゴリ:時事問題



皇帝閣下「泥船に乗るのは傀儡政権がふさわしかろう。なのじゃ。」

comments (1) | trackbacks (0)

ウイルス作成罪の改正刑法成立

§ 2011/06/18 土
カテゴリ:時事問題

 (ノ´▽`)ノ「ウイルス作成罪の改正刑法成立」└(゚∀゚ )┘

 なんて喜ばしいことなんだ。( ̄ー ̄)


 これでワンクリックウェア配布業者の一掃ができるのではないか。そうそう、数日前に掲示板にあった投稿を紹介しておこう。
「お前らオタク連中HTA取り外しを毎日シコシコして面白いの?掲示板
見てもふざけた名前ばかりだな?オタクの集まりか?あんまり邪魔
すんなよ、商売の邪魔なんだよ。お前ら潰すよ、正直ネットで強がって
も何にも出来ねえだろ。所詮は俺たちは、顧問弁護士雇ってるし潰す事は
出来ないよ、法律だって守ってるし。お前ら自己マンでこれやるんなら
辞めといた方がいいよ。俺がお前ら潰すの簡単だけど、お前らは何も
出来ないだろ?。せいぜいうちのファイルシコシコ取り外ししろよ。それと
くだらないツールもやめとようちの会社の2割は邪魔してんぞ?分かったな
うちはサイトの規模も一番大きいんだから、お前らとは格が違うんだから

合同会社TOP WHITE一同  

(文句あるなら電話くれよ、とにかく広告いっぱい
出してんだから削除して邪魔すんなよ。アフィリエイトで稼げねえだろ?オタク
はおとなしくしてろ、何もできねえんだから)


 同法の成立・施行は、HTAを使った悪質なワンクリックウェア業者の撲滅につながるだろう。

 同法の施行は7月とからしいけど、一日も早く施行してほしいものだ。


皇帝閣下「管政権最大の成果じゃ。」

comments (3) | trackbacks (0)

ネット選挙。偽者によるトラックバックスパム。

§ 2010/04/23 金
カテゴリ:時事問題

 ネット選挙解禁、ただし電子メールはダメ(てくてく糸巻き)にTB。

 ふと思ったのが、成りすました者によるトラックバックスパムが横行したらどうなる?ってこと。

 「スパムは嫌われている」ことを前提にすると、当然成りすまされた候補者・政党への投票は減るだろう。


 ここんとこ、どうなん?m9( ̄д ̄)ビシ!



皇帝閣下選挙棄権の際は、『こぐまねこ帝国』と書いて欲しいのじゃ。」

comments (2) | trackbacks (0)

電子メールは書面か否か。(民法550条、贈与契約のケース)

§ 2010/03/25 木
カテゴリ:時事問題

民法第550条
 書面によらない贈与は、各当事者が撤回することができる。ただし、履行の終わった部分については、この限りでない。


 ( ̄~ ̄;)ウーン・・・


 え?( ̄◇ ̄;)?
 どうしたのかって?

 いやー、物やお金をくれるっていう電子メールを受け取って、「じゃあ、ちょーだい」って言ったらくれるのかどうかが知りたくて。

 民法550条によると「書面によらない贈与は、各当事者が撤回することができる。」って書いてあるけど、電子メールが書面に該当するかどうかが分からない。

 ネットで調べてみると、「該当する可能性が高い」「書面ではない」と両方書いてあったりする。( ̄~ ̄;)ウーン・・・


 そうだ!(・∀・)!
 「餅は餅屋」って言うしな。民法を所轄している法務省に電話して聞いてみるとしよう。
続きを読む>>

comments (5) | trackbacks (0)

足利事件 処分はないの?

§ 2009/06/23 火
カテゴリ:時事問題

【足利事件】県警が警察庁長官賞など返上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090622/crm0906222210037-n1.htm
 だって。(゚∀゚)


 当然。それどころか、逆に処分を受けてもいいくらいだろう。



皇帝閣下「降格とかあってもいいくらいじゃ。」

comments (1) | trackbacks (0)

エコポイントはエゴポイント

§ 2009/06/20 土
カテゴリ:時事問題

 久しぶりの時事ネタだ。( ̄ー ̄)ニヤリ



 エコポイント。説明は省くけど、冷蔵庫にしろテレビにしろ、大きいものを買う方がもらえるポイントが多いようだ。


 つまり、電気を多く使うものの方がもらえるエコポイントが多いということになる。


 ほんとにこれがエコなのかなぁ。( ̄◇ ̄)!



皇帝閣下「エゴポイントじゃ。」

comments (2) | trackbacks (0)



advertisements

記事検索


ブログ大分類

記事カテゴリ

最新記事

新着コメント

新規トラックバック

記事検索


リンク

総合

ワンクリック詐欺対処法関連

融資詐欺対策関連

私設私書箱・転送電話関連

(・∀・)イイ!




その他

※リンクフリーです。(・∀・)!
サイトマップ

RSS
Powered by Serene Bach 2.20R