こぐまねこ帝国のブログ

皇帝閣下大蔵大臣担当大臣したっぱ スパム・ワンクリック詐欺、ヤミ金融トラブル対処法ほかボチボチと。
人気blogランキング←クリック(・∀・)アリガト!

関連記事


/

4クリック詐欺で男ら逮捕だって。(゚∀゚)

§ 2011/11/22 火

4クリック詐欺で男ら逮捕=暴力団資金源に流用か―千葉県警

 アダルトサイト登録料名目で現金をだまし取ったとして、千葉県警生活経済課などは22日までに、詐欺容疑で同サイト運営会社「エムワイテック」の実質的経営者で指定暴力団稲川会系組幹部土井竜樹容疑者(38)=同県船橋市本町=ら男5人を逮捕した。いずれも容疑を否認している。

 同課によると、手口はサイトにアクセスした人が年齢認証など4回クリックすると契約が成立したと見せ掛けて料金請求画面を表示させるもので、こうした「4クリック詐欺」の摘発は全国初。被害者は延べ977人、被害金額は5004万円に上り、詐取した金は暴力団の資金源になったとみて、同課が調べている。 

[時事通信社]

http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201111220056.html


 解説しよう。\(・_・)
 これは、4クリックと書いてあるけど、いわゆるワンクリックウェア業者を千葉県警が逮捕したものなのだ。

 ワンクリ関係の検挙事例ははいままで口座不正取引や風俗営業法違反などで事前に逮捕していた業者を再逮捕していた事例がほとんどだったのだけど、今回は記事からは単なる逮捕に読み取れるだろう。

 んで、エムワイテックでのブログ検索結果なんだけど、こぐまねこ帝国でも3つのサイトを取り上げてた。

 この事例では、ウィルス作成罪での再逮捕も視野に入っているといいだろう。ワンクリックウェアサイトに詐欺罪の適用があるかどうか争われるだろうから、注目の事件なのだ。m9( ̄д ̄)ビシ!



ワンクリック詐欺対処法と解説
請求画面が消えない場合の対処法
総合掲示板



皇帝閣下「『ワンクリックウェア業者に天誅あれ』なのじゃ。」


[PR]フィッシング詐欺とワンクリック詐欺を徹底的にブロック
[PR]クリックしたら、こうなった

comments (5) | trackbacks (1)

お気軽にコメントをどうぞ☆

ひこ | 2012/01/18 18:45
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201201/2012011800447&rel=y&g=soc

ウェア作成者も逮捕されましたね♪

但し、記事を書いた方には「ワンクリックウェアの知識」が足りないみたいですねぇ・・・

「利用者が4回クリックするとパソコン画面にアダルトサイト登録料金の請求が表示され、消えなくなるプログラムを作成。」って・・・「ダウンロードの警告」を見て「実行」もしくは「保存後に実行」は?

komii | 2012/01/03 02:41
ついに4クリック詐欺でも逮捕者でましたね!


お名前   Cookie
URL
コメント

トラックバックURLだぜ!
http://blog.kogumaneko.tk/sb.cgi/2041

調べてみた:いわゆる4クリック詐欺サイトを見つけた | My First JUGEM | 2012/01/03 02:42
参考ブログ様http://blog.kogumaneko.tk/sb.cgi/2041いわゆる4クリック詐欺サイトを見つけた仕組みは簡単でなんとなくエロ動画をみたいと思って、エロ画像をクリック          ↓利用規約を必ずお読みいただき下記チ...




advertisements

記事検索


ブログ大分類

記事カテゴリ

最新記事

新着コメント

新規トラックバック

記事検索


リンク

総合

ワンクリック詐欺対処法関連

融資詐欺対策関連

私設私書箱・転送電話関連

(・∀・)イイ!




その他

※リンクフリーです。(・∀・)!
サイトマップ

RSS
Powered by Serene Bach 2.20R