こぐまねこ帝国のブログ

皇帝閣下大蔵大臣担当大臣したっぱ スパム・ワンクリック詐欺、ヤミ金融トラブル対処法ほかボチボチと。
人気blogランキング←クリック(・∀・)アリガト!

関連記事


1/1

永和総合法律事務所の寺島哲弁護士への懲戒請求を検討しよう

§ 2018/07/10 火

 ワンクリック詐欺(ワンクリックウェア)で、平成30年7月3日に愛知県警に逮捕された古尾谷光来。

 各社報道によると、古尾谷光来は2013年からこの手口で詐欺をやっていたそうな。

 誤報だ!m9( ̄д ̄)ビシ!
 それは明らかに違う!


 古尾谷光来は少なくとも平成18年(2006年)から、同様の手口で詐欺をしていたのだ。

 え?なんで分かるのかって?


 「それは企業秘密です。」
 とは言わないけど、だって手間とお金かけて調べたんだもん。

 はっきり言います。古尾谷光来は少なくとも平成18年から、同様の手口で詐欺をやっていました。サイト名はsweetbabeでした。
続きを読む>>

comments (5) | trackbacks (0)

平林英昭弁護士に対する懲戒請求を検討しよう

§ 2018/03/06 火

 うーん。2014年の12月に平林英昭弁護士より、ワンクリック詐欺業者に関する記事(村本貴胤に関するもの)等を削除しろとの警告書がレンタルサーバー屋に送られてきていた。

警告書(平林英昭弁護士)


 うーん。なんか納得いかない。

 法律のプロが、
下記レンタルサーバーにおける当方に関する記事は、全く事実に反するものであり、著しく当方の名誉、信用、業務を妨害するものであり、民事上の損害賠償の対象となるほか、刑事上も名誉棄損、偽計による業務妨害罪に該当するものとして処罰の対象となるも
のです。

万一、記事の削除の応じていただけない場合、当方は貴社に対し、損害賠償を求めて提訴するほか刑事処罰を求めるため捜査機関に対し告訴に及ぶ所存です。

 とか書いて脅迫してきた。

 「全く事実に反するもの」どころか「事実そのもの」であり、2017年1月12日までに村本貴胤は愛知県警に逮捕されている。被害額も10億円を超えるかというくらい甚大なものである。
続きを読む>>

comments (0) | trackbacks (0)



advertisements

記事検索


ブログ大分類

記事カテゴリ

最新記事

新着コメント

新規トラックバック

記事検索


リンク

総合

ワンクリック詐欺対処法関連

融資詐欺対策関連

私設私書箱・転送電話関連

(・∀・)イイ!




その他

※リンクフリーです。(・∀・)!
サイトマップ

RSS
Powered by Serene Bach 2.20R