「アーネットっていう滞納家賃の回収をしている業者の情報持ってないですか?」
「アーネットですか?サービサーではないようですが、特に情報は入ってないです。」
「そうですか。滞納家賃の回収とか、立ち退きサポートとかしている会社なんですけど。」
「うーん。滞納家賃の回収はサービサーか弁護士じゃないとできないし、立ち退きも通常は交渉が必要でしょうから、弁護士法に違反する恐れがあります。」
「違法な業者なんですか?」
「違法かどうかまでは言えないですが、少なくとも、『事件性・紛争性がある』と思っている家賃の回収や立ち退きのお願いは慎重にした方がいいと思います。」
なんか、法務省の担当者さんと、こんな感じの会話をした記憶があります。
つまりは、危ないことをしている業者っぽいが、確定でクロというわけではない。
ただし、事件性・紛争性があると思っている大家や管理会社がアーネットに家賃回収や立ち退きサポートを頼むというのはダメと。
こっから、大事な私見。
不幸にも家賃を滞納してしまい、アーネットから『支払え』『立ち退け』と迫られてる場合の対処法。
アーネットは紛争性・事件性のある依頼は受けられないので(※アーネットのパンフレットに明記してある)、『その件は、大家(管理会社)と争っている』と言えば、アーネットは何もできない。
仮に、それでもアーネットが何か言ってくれば、明らかに弁護士法違反となる。
でも、「言った」「言わない」の争いは世の常だから、ボイスレコーダーで音声を録音しておくとよいだろう。 ( ̄ー ̄)ニヤリッ
あ、アーネットの会社概要を書いておこう。
会社名
株式会社アーネット
本社所在地
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1-11-5 アサコ博多ビル6F
TEL 092-473-0001(代) FAX 092-473-0070
営業本部
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-7-7 ソフト99ビル 8F
TEL 03-5289-4681(代) FAX 03-5289-4690
代表取締役
熊本 祐治
認定資格
宅地建物取引業 国土交通大臣(2)第7416号
労働者派遣事業 NO.般40-300478
プライバシーマーク NO.18710007(04)
賃貸住宅管理業者 国土交通大臣(1)第0000115号
顧問契約先弁護士事務所
・福岡本社(福岡)
けやき通り法律事務所 弁護士 藤原 政治
・営業本部(東京)
IAL総合法律事務所 弁護士 中村 直裕
弁護士法人アヴァンセリーガルグループ
・大阪支社(大阪)
弁護士法人SOLA法律事務所 弁護士 横尾 和也
・名古屋支社(名古屋)
弁護士法人 鬼頭・竹内法律事務所 弁護士 鬼頭 治雄
・札幌支社(札幌)
弁護士法人 佐々木総合法律事務所 弁護士 佐々木 泉顕
・広島
なかた法律事務所 弁護士 仲田 誠一
しかし、この弁護士さんたちは何も思わないんだろうかなー?不思議だなー。(〃~ 〃)
「口コミがあれば、コメント欄にお願いします。なのじゃ。」 |