まぁ、軽い罰則が定められている公務員の汚職関連の法定刑の上限を軒並み+5年くらいする方が先だな。( ̄ー ̄)ニヤリ
公務員職権濫用罪(193条)
2年以下の懲役、2年以下の禁錮。
特別公務員職権濫用罪(194条)
6か月以上10年以下の懲役、6か月以上10年以下の禁錮。
特別公務員暴行陵虐罪(195条)
7年以下の懲役、7年以下の禁錮。
単純収賄罪(197条1項前段)
5年以下の懲役。
受託収賄罪(197条1項後段)
7年以下の懲役。
事前収賄罪(197条2項)
5年以下の懲役。
第三者供賄罪(197条の2)
5年以下の懲役。
加重収賄罪(197条の3第1項、第2項)
1年以上の有期懲役。
事後収賄罪(197条の3第3項)
5年以下の懲役。
あっせん収賄罪(197条の4)
5年以下の懲役。
贈賄罪(198条)
3年以下の懲役、250万円以下の罰金。
しかし、何で公務員の汚職はこんなに罰則が軽いんだろう。(・_・?)ハテ?
公務員の汚職関連の罰則規定を引き上げるのが先だな。( ̄ー ̄)ニヤリ
「公務員の汚職は、全て無期懲役にすれば良いのじゃ。」
|