http://pc.neon.st/
NEONっていう出会い系サイトを見つけたどー。(゚∀゚)
出会い系サイトは特定商取引法の通信販売規制が課せられているから、特商法第11条による運営元表記がなされているか見てみよう。
運営事務局:シーフォート事務局
運営責任者:田澤 智也
住所:〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-18-5-303
1.氏名または名称
2.住所(活動の拠点)
3.電話番号
4.法人の場合は代表者氏名またはサイト管理者氏名
の4つを表記しないと違法サイトになるのだけど、どうだろう。比べてみよう。( ̄ー ̄)ニヤリ
1.氏名または名称
シーフォート事務局のようなサイト名または屋号は認められていない。×
2.住所
東京都渋谷区恵比寿1-18-5-303。書いてある。○
3.電話番号
記載がない。×
4.個人なら記載義務なし。法人ならサイト管理者は書いてある。○
ふーむ。2勝2敗か。
解説しよう。\(・_・)
4勝0敗以外は悪質な違法サイトであるということなのだ。
Σ(゚д゚)ハッ
そういえば、「東京都渋谷区恵比寿1-18-5-303」だってぇ!?どこかで見た記憶があるぞ。どこだったっけ? |